相続税対策に不動産購入が効果的なワケ

相続税対策に不動産購入が効果的なワケ
暮らしのマネー術

両親や祖父母から財産を相続する時、気になるのが相続税です。
相続する金額が大きければ大きいほど、どうしても負担が増えてしまいますね。
ですが、実は相続税を安くして負担を軽くする方法があるのです。
それは、財産を不動産で相続すること。

なぜ現金で相続するよりも不動産の形で相続したほうが相続税が安くなるのでしょうか?
その理由についてご説明します。

「不動産での相続」と「現金での相続」どう違う?

財産を通常通り現金や有価証券で相続する場合、時価から算出した評価に対して課税されることになるため、金額が高くなってしまいます。
ですが、不動産で相続する場合には時価ではなく「固定資産台帳」や「路線価」などから評価を算出して課税することになるので、現金で相続する場合よりも納める相続税額が少なくなる傾向があるのです。

具体的にはどれぐらい差が出るの?

相続税は評価額が大きければ大きいほど高くなる傾向にあるので、相続税を抑えるためにはどれだけ評価額を抑えられるかが重要になってきます。

たとえば、1億円の財産を持つAさんが亡くなったとします。
相続対象となった1億円が息子のBさんの手に渡る時、1億円分の評価から算出された相続税が課税されます。
一方、相続される1億円を使ってAさんが生前に土地を購入していたとすると、相続税の額に大きな差が出てくるのです。

Aさんが購入した土地は次のようなものであるとします。

・時価1億円
・路線価20万円
・土地面積400㎡

この土地の評価額は、路線価20万円×土地面積400㎡で求められます。
この式を計算すると8,000万円になり、これが相続税の課税対象になるのです。

土地も現金も価値は同じ1億円ですが、評価額は2,000万円も違うことになります。

財産を不動産で相続する時の注意点

財産を不動産で相続する時の注意点

財産を不動産の形で相続する場合、相続人が1名なら問題ありませんが複数いる場合には相続が難航することがあります。
なぜなら、1つの不動産を複数人で所有することになり、民法上の「共有」という問題が生じるからです。

原則として共有持分である所有割合は何人で共有していたとしても平等とされていますが、法律による規定や遺言などがあればそれに従うことになります。

また、不動産の形になってしまうと相続税のほかに固定資産税などの税金が発生するといったデメリットもあります。
そのほかにも不動産の修繕などに充てる維持費も必要になるので、長期的にみると負担が重くなってしまう場合もあるので、不動産を活用した相続対策をご検討される場合は、 不動産に強い相続コーディネーターの方に相談するという方法もあります。

財産を相続する時には、相続時だけでなく長期的な視野を持って検討することが大切なのです。
いざという時に備えて、ご家族で一度しっかりと話し合ってみてはいかがでしょうか。

不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか
不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか

初めての不動産購入や売却など、不動産売買をトータルサポートします。
相続や資産処分など、法務・税務に関係する内容についてもお気軽にご相談ください。

不動産購入なら仲介手数料不要のリバリノ!
リバリノ物件一覧はこちらから

ピックアップ記事

関連記事一覧