団体生命信用保険に入れない病気とは?入れない場合の対処法を解説

住宅ローン


「団体信用生命保険に加入したいけれども、持病があって加入できるか心配」
「団体信用生命保険に入れない場合、どうすればいい?」

住宅ローンを契約する条件のひとつに、団体信用生命保険(団信)の加入があります。

団信とは、住宅ローンの契約者に万が一の事態があった場合、生命保険会社がローンの財産を保険会社に支払う保険です。そのため、契約者が亡くなった場合、相続人に住宅ローンの支払いをせずに済みます。

ただし、持病や過去に病気を患った経験がある場合、団信に加入できない可能性が高くなります。

この記事では、団信に入れないケースや対処法を解説します。最後までお読みいただければ、団信に入れない病気が分かり、ご自身に適した住宅ローンの組み方を理解できるでしょう。

団体信用生命保険には入れないケース


団信に加入するには、金融機関の審査を通過しなければなりません。審査に通過せず、団体信用生命保険に入れない主なケースは、次の通りです。

  • 年齢制限をオーバーしている
  • 病気を患っている

それぞれのケースを詳しく解説します。

年齢制限をオーバーしている

団信に加入できる年齢の目安は、20~70歳程度です。基本的には、団信に加入できる年齢は申し込む住宅ローンの年齢制限と同じとされています。

保険会社によって基準は異なるため、申込前にあらかじめ確認しましょう。

病気を患っている

持病があったり、過去に病気を患っていたりした場合は、団信に入れない可能性が高くなります。なお、保険会社がそれぞれ定めた健康に関する審査基準は、公開されていません。

ただし、保険会社ごとに基準は異なるものの、一般的に下記のような状況にある方は入れないとされています。

  • 病気の治療中で入院・手術が控えている
  • 現在入院中である
  • 告知書に記載されている病気を治療している

告知書とは団信に加入するときに、ご自身の健康状態を記載して、保険会社に提出する書類です。告知書に記載しなければいけない病気を患っている場合、返済できるリスクが低いとみなされ、加入できないケースがあります。

団体信用生命保険の審査時に告知しなければならない病気
団信の審査時に告知書に記載する必要がある病気は、以下の通りです。

部位・病名 病名
脳卒中(くも膜下出血・脳梗塞・脳出血)・脳動脈硬化症
緑内障・網膜・角膜の病気
心臓 狭心症・心筋梗塞・心筋症・心臓弁膜症・先天性心臓病
血圧 高血圧症・不整脈
神経・精神 6自律神経失調症、アルコール依存症・精神病・うつ病・てんかん・神経症
肺・気管支 ぜんそく・肺結核・肺気腫・慢性気管支炎・気管支拡張症
胃かいよう、十二指腸かいよう、かいよう性大腸炎、クローン病
肝臓 肝炎・肝硬変・肝機能障がい
腎臓 肝炎・肝硬変・肝機能障がい
肝臓 腎炎・ネフローゼ・腎不全・のう胞腎
がんなど がん・肉腫・白血病・腫瘍・ポリープ
その他 糖尿病・リウマチ・こうげん病・貧血症・紫斑病

なお、告知書に記載する傷病歴は、過去3年以内のものに限ります。健康状態を故意に隠したり、嘘の告知をして加入しても保険金が支払われない可能性があるため、正確に告知しましょう。

団体信用生命保険に入れない場合の対処法


団信に入れない場合の住宅ローンを組む対処法は、以下の通りです。

  • 一般団信を検討する
  • ワイド団信に申し込む
  • 告知対象期間を過ぎてから申し込む
  • ローンの契約者を変える

それぞれの対処法を詳しく解説します。

一般団信を検討する

三大疾病保証やがん保証を付けると、告知項目が多くなり、保険会社の審査が厳しくなります。特にがんや三大疾病を患ったことがある方は、審査に通らない確率が高くなります。

過去の疾病歴が気になる方は、特約を付けずに一番ベーシックな保険である一般団信を申し込みましょう。

ワイド団信に申し込む

ワイド団信(加入条件緩和割増保険料適用特約付き団体信用生命保険)とは、一般的な団信よりも審査基準が緩和された保険です。審査基準が緩和されるメリットがある一方で、住宅ローンの金利が上がるデメリットもあります。

金利がどれくらい上乗せされるかを確認してから、申し込みましょう。

告知対象期間を過ぎてから申し込む

健康状態に不安が残る方は、告知対象期間の3年を過ぎてからあらためて申し込むことも手段のひとつです。

告知期間の3年間待つ間に資金を貯めておけば、住宅ローンの頭金を増やせます。住宅ローンの支払総額を減らせるため、家計の負担を減らせます。

ローンの契約者を変える

住宅ローンの契約者を配偶者に変えると、ご自身の健康状態にかかわらず、審査を申し込めます。

もし配偶者に審査が通るほどの安定した収入がない場合は、収入合算をして申し込む手段があります。収入合算とは、契約者の配偶者の収入を合算して、住宅ローンの審査を受ける方法です。

まとめ

団信に入れないケースとは、年齢制限をオーバーしていたり、病気を患っていたりするケースです。団信に申し込むときは、脳卒中や肺炎などの病気を過去3年間に患っていた場合、保険会社に告知する必要があります。

団信に入れない場合は、一般団信やワイド団信に申し込みましょう。また、告知対象期間を過ぎてからの申込や、ローンの契約者を配偶者に変える手段も有効です。

不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか
不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか

初めての不動産購入や売却など、不動産売買をトータルサポートします。
相続や資産処分など、法務・税務に関係する内容についてもお気軽にご相談ください。

不動産購入なら仲介手数料不要のリバリノ!
リバリノ物件一覧はこちらから

ピックアップ記事

関連記事一覧