浴室やパウダールームの風水インテリア術「浴室やパウダールームを豊かにアレンジするには?」

運気アップ!

(記事:フジワラユカ/コンテンポラリー風水コンサルタント)

今回は浴室やパウダールーム(洗面周り)の風水インテリアについてお話してみたいと思います。家の中の「水場」というと、浴室・トイレ・洗面・キッチンのシンクなど、排水する機能のある場所を指します。風水では「水」を大事に観察し、水の流れを上手に調節していきます。「水」は私たちが生きていく上で必要な要素であり、良い気をともなった水はプラスの働きをしてくれます。ビルやホテルのエントランスでよくみかける「噴水」なども、よい気をもたらす「水」として設計されていると思われます。一方で、「水」がどんどん流れ出てしまったり、「水」が汚れて滞ってしまうような状態があればマイナスの影響がでるものと観ていきます。
そうした影響の大きい「水」のある浴室や洗面スペース。ご自宅ではどのように扱っていけばよいでしょう。また、お掃除をこまめにする以外にプラスにできることはあるでしょうか。

運気を下げないための基本は「綺麗に掃除」と「乾燥させておく」こと

使ったあとに掃除を兼ねれば、水垢・カビ・鏡の汚れの悩みなし
汚れた浴室に入って気分が高まる人はまずいないでしょう。忙しいから後回しと思って空間の課題を放置してしまうと、潜在意識は無防備にマイナスのエネルギーを浴び続けてしまいます。とくに鏡は私たちを投影するものですから、汚れた鏡にうつる姿を目にすることは自己尊重感を下げていきます。ですから、綺麗にお掃除することがまず一番大切です。浴室の床、壁、排水溝、鏡、バスタブ、棚や桶などを一度綺麗に大掃除し、そのあとは日々使い終わったら簡単にお掃除をするようにしてみてください。その習慣化が一番です。

水場は常にドライに保つように。防災のために水を貯める場合は蓋をして!
お風呂を水浸しにしたままにしておくのは得策ではありません。カビの原因にもなることもそうですが、淀んだ水を空間に残すことは風水においてもよくありません。乾燥させておくことが大切です。浴室やパウダールームに乾燥機能があると便利ですね。もしなかったとしても、水滴を拭きとるワイパーが100円均一のお店などでも売っていますから、それを活用するとよいと思います。鏡、壁、床の順で水滴をワイプしておけば、早く乾燥しますし美しく保てます。
バスタブのお湯は毎回抜いて乾かし、乾いた後で栓をしめておくのがベストですが、防災や洗濯のためにお水を貯めているような場合は、お風呂の蓋をするようにしてみてください。水によるネガティブで不安定な要素を抑えることにつながると思います。余談ですが、中国の歴史上で有名な女帝、西太后のお風呂には大きくて高価な絨毯で蓋をしていたという話もあるそうです。

洗濯機の蓋も開けっぱなしにしない
バスタブの栓を閉じる、あるいは水を貯める場合にお風呂の蓋を閉じる、という原理と同様に、洗濯機の蓋も閉めることで運気と呼ぶようなエネルギーが漏れ出すことを防止できます。日本は湿度の高い国なので少し難しく感じられるかもしれません。実際私が訪問するクライアントさんのお宅では、半分くらいが洗濯機の蓋を開けたままにしているケースがあります。洗濯機の蓋は、乾燥させてからでよいので、蓋を閉じるようにしてみてください。

浴室・パウダールームの風水インテリアはどうやるの?

リビングや玄関などと比べて浴室・洗面は機能中心でありスペースも限られています。そのため、インテリアの工夫のしがいがないと感じられるかもしれません。確かにその通りではありますが、美しくお掃除をした上でできることはあります。お風呂や洗面は、リラックスする時間とともにある場所ですから、今以上にその空間が豊かになる方法を見つけてみてください。

水場の浴室・パウダールームには「黒」や「青」を多用しない
トイレの風水術のコラムでも書きましたが、水場にはすでに「水」の要素が存在するため、「水」を表す色である黒や青を多用すると、「水」が多すぎるためのネガティブなことが生じやすくなります。それはメンタルの波がたつことや冷えやすいなど。どの空間も偏りすぎることなくバランスを保つことが大切です。

「土」の要素(ベージュや黄色、テラコッタ素材など)を取り入れる

「水場」のバランスをとるものは「土」の要素です。色はベージュやイエロー、カーキーなど。そうした色合いのタオルや小物を選ぶのもよいと思います。珪藻土のバスマットなどもおすすめです。土の要素であり速乾効果も期待できるので一石二鳥かもしれません。プチリノベーションの可能性があれば、浴室やパウダールームの壁を一面あるいは上下どちらかだけをイエロー系にしてみるのもおすすめです。より明るくおしゃれな空間になると思います。

生活感のでるものはできるだけ収納し美しい空間へ
洗剤や洗面用具、化粧品など細かいものがバラバラと置かれてしまうとますますモノがあつまり汚れもたまる一方。この際不要なものや空の洗剤ボトルなどは手放し、洗剤類、替えおきの日用品などは片付けしやすいよう、プラスチックの容器などを活用し、収納スペースに入れましょう。収納がない場合は、籐かごや帆布など、ホテルライクなバスケットを用意して、入れるようにしてみてください。目に入る乱雑な印象から、落ち着いたフィーリングを得ることができると思います。浴室も、シャンプーやボディーソープなど体を洗うものと、汚れを落とす洗剤が一緒にある、あるいは洗剤の方が上に配置されている状態はあまりよくありません。汚れを落とす洗剤は収納するか、せめて体を洗うものよりも下に最低限のものを配置するようにしてみてください。

さらにワンランク高めるグリーン・照明・アート


整った浴室やパウダールームをさらに豊かな気で満たすアイテムとして、グリーン、照明、アートがあります。浴室や洗面に窓がないことも多いのでイミテーションの小さなグリーンでも十分です。フレッシュな印象をプラスしてくれます。また、照明の電球が暗かったり顔色が悪く見えるような場合、電球を変えることは大変効果につながります。とくにパウダールームは「女優ミラー」なるものがあるくらい、照明によって鏡に映る自分の姿が変わります。顔映りのよい明るいものを選んで毎日の“ごきげん度”レベルを高めましょう。また、パウダールーム内にも案外可能性が活かされない壁面があるものです。健康や美やリラックスなどにつながるもの、フレッシュな印象のものがあれば、試しに飾ってみてはいかがでしょうか。また、タオル類をくるくるとまるめて並べたりすると、ホテルやエステサロンのような雰囲気も醸し出せますよ。
いかがでしたでしょうか。毎日使うお風呂や洗面スペース。課題を解消して、ワンランク上の空間にしたときに気分を皆さんにもぜひ味わっていただきたいと思います。

不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか
不動産のエキスパートに無料で相談してみませんか

初めての不動産購入や売却など、不動産売買をトータルサポートします。
相続や資産処分など、法務・税務に関係する内容についてもお気軽にご相談ください。

不動産購入なら仲介手数料不要のリバリノ!
リバリノ物件一覧はこちらから

ピックアップ記事

関連記事一覧